東京ディズニーランドでベビーカーを借りるにはどうしたら良いかご紹介します。
私はいろいろ考えた末、ベビーカーを持参したのですが、出発前にベビーカーを借りる場合はどうしたら良いか調べたので、お役たち情報をご紹介します。また、写真も実際に撮ってきましたから、参考になると思いますよ。
まず、どこでベビーカーは借りれるのでしょうか?
ベビーカーを借りる場所ですが、ディズニーランドに入ってすぐ右側の奥になります。かなりの数がありますので、これがなくなるということはないと思います。ですから、ベビーカーを借りたい一身で、子供さんを抱えて走ったりしないようにしてくださいね。転んで怪我でもしたらそれこそ大変ですから。
(ここがベビーカーを借りる窓口です)
で実際に借りれるベビーカーはこれです。
(これがディズニーランドでレンタルしているベビーカー)
料金などの諸条件といいますと、
1日1,000円
2泊3日の旅ですと3,000円が必要、うち300円が保証金となっていますので、3日あわせて900円は返却時にバックされますが、もしなくしてしまうようなことがあったら返ってきません。(当然ですが)
このほか、車椅子も借りれます。電動車椅子も借りれます。料金はそれぞれ、車椅子は500円、電動車椅子は3,000円となっています。
借りるのは非常に簡単です。特別窓口も込んでいるような感じではないので、スムーズに借りれるのではないでしょうか?
借りた後は、借りたベビーカーに目印となるハンカチーフなんかを巻き付けておくと良いでしょう。
なぜって?
ディズニーランド内には、同じ青色のベビーカーが「わさーー」っといるんです。というかおいてあるんです。アトラクションが終わって自分のベビーカーを見つけるのが一苦労だと思います。ちなみにこんな感じ↓(下記写真)
(ディズニーランド内に氾濫するベビーカー群)
ちなみに、雨が降ってきたら、専用のカバーを3千円で売っているので、買ってみるのも良いかもしれませんね。ミッキーがプリントされてますから(笑)
スポンサードリンク
Copyright (C) 赤ちゃんと行く東京ディズニーランド(TDL) All Rights Reserved.