東京ディズニーランドの施設内には、赤ちゃんのオムツ換えをするスペースちゃんと設けられているのか?気になるところです。
東京ディズニーランドの屋外にある普通のトイレには、女性用トイレのほうしかベビーシートがなかったのを確認しているだけに、できることなら、確認しておきたいところです。
---
さて、昼食の時間です。
なんと今回は、ショーを楽しめるレストランを予約しました。グーフィーが主役のショーなのですが、なんとミッキーがゲスト参加するという「うわさ」も。楽しみーー。
料理は、一人3,000円以上はするものの、前菜の野菜サラダ、スープの味はとってもおいしく、メインディッシュのステーキはめちゃめちゃおいしかったです。ここは本当におすすめですね。
さて、楽しく食事をしていると、1歳の娘が突然かたまりました。
かたまって、
「ううう・・・」ささやくような声でうなり始めたのです。
心配はいりません。いつものこと。
そう、
うんち中なのです。
終わった頃を見計らって、ボクがオムツ替えに連れて行きました。
そうしたらここにはあるではないですかー、「ベビールーム」が。男性用とか女性用とかではなく、専用のスペースがきちんと用意されていました。しかも2台あるので、他の方が先にオムツを替えていても隣で作業できるのでとても安心できます。
他の飲食施設も除いてみましたが、だいたいそうなっている模様。中には食堂のようなスペースだと設置されていないようですが、レストランはまず大丈夫でしょう。
嬉しい気持ちでテーブル席へ帰ると、突然音楽が鳴り始め、2つ目のショーがはじまりました。ついにミッキーの登場です。写真のように陽気なミッキーが登場してレストラン中が大盛り上がりでした。
---
東京ディズニーランド内のレストランで昼食をとるのははじめてでした。そこは、なんだか別空間でして、実際にアメリカで食事をしているかのような気分になりました。
朝一番で予約しないとすぐいっぱいになってしまうようですので、そこは計画的にやってみてくださいね。ちなみに僕たちは、妻のお姉さんに予約に走ってもらいました。そのころボクはプーさんのファストパスを取りに走ってました(笑)
スポンサードリンク
Copyright (C) 赤ちゃんと行く東京ディズニーランド(TDL) All Rights Reserved.