赤ちゃんと行く東京ディズニーランド(TDL)

赤ちゃんと行く東京ディズニーランド

HOME >> 新アトラクション「モンスターズ・インク」ってどう?  ※運営者情報・お問い合わせ

新アトラクション「モンスターズ・インク」ってどう?

モンスターズ・インクってどんなアトラクション?

正式名称は、「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」。
02年に公開された映画「モンスターズ・インク」の世界を再現したもので、3人乗りの「セキュリティトラム」を採用したアトラクションのようだ。

モンスターたちが働く「モンスターズ社(インク)」を、3人乗りのセキュリティートラムに乗って、モンスターのサリーやマイク、人間の女の子ブーと一緒にかくれんぼに参加、ロッカールームや、トイレに隠れているモンスターたちをフラッシュライトで照らして探し出す。

アトラクションの正式稼動は(09年)4月15日から(所要時間は4分)。
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」以来の5年ぶりとあって当初は相当の混雑が予想される。場所は、トゥモローランド内に設置されたようだ。

きっと行っても長いこと待たされるのでしょうね

ご心配のとおりだと思う。
ただ、待たされるのを甘んじて受けるのではなく、家族で行くならば、お父さん(パパ)に入館と同時に走ってもらうのが一番の得策でしょう。人気のアトラクションは朝一抑えるのが東京ディズニーランドを攻略する王道です。

いつ頃行くと待ち時間が短いのかな?

新アトラクションは当分の間、人気が高いままでしょう。さきほども言いましたけど、この手のアトラクションは入館後すぐ並ぶのがもっともディズニーランドを効率よくまわる鉄則です。お父さんや男性が一人でもいれば、入館と同時にダッシュしてもらうのが一番良いです。

また、発想の転換も必要です。

ほとんどの人は新アトラクションに気持ちが移っています。ならば、普段入りたくても入れないアトラクションをこの際数多く回るというのもおすすめです。人の流れるほうにいくのは絶対に避けたほうが良いです。

スポンサードリンク

その他 東京ディズニーランド攻略情報

Copyright (C) 赤ちゃんと行く東京ディズニーランド(TDL) All Rights Reserved.